100均ネイル 【レビュー】クレヨンネイル ネイルハードナー お久しぶりです,和泉です。 以前,ハードナーに関する記事で100均のハードナーをレビューしたのですが, もう一種類入手しましたのでそちらのレビューになります。 今回入手したのはこちら。 クレヨンネイルシリーズのハードナーにな... 2022.02.23 100均ネイルジェルネイル検定ジェル検セルフネイルネイリスト検定ネイル検定ハンドケアハンドモデルレビュー
ジェルネイル検定 エンビーとハードナーの使い分けについて ハードナーの記事がすごく好評で,Twitterでたくさんの方に反響をいただいていて驚いています。 ご紹介したネイルネイルのハードナーは私だけでなく他の方にも効果があるみたいなので,まだ試していない方は一度試していただくと良いかもしれません... 2021.10.16 ジェルネイル検定ジェル検ネイリスト検定ネイル検定ハンドケアハンドモデルレビュー
100均ネイル 【レビュー】ダイソー:ネイルオイル(さっぱりタイプ) 前回レビューしたダイソーのネイルオイル(しっとりタイプ)を使い切りましたので, さっぱりタイプを使ってみています。 2/3ほど使ってみたので,備忘録程度ですがレビューです。 パッケージ 今回レビューするのは右の「さっぱりタイプ」(ピ... 2021.10.09 100均ネイルセルフネイルハンドケアハンドモデルレビュー
ジェルネイル検定 【検定モデル体験談】ダメージを受けてしてしまったときの対処法 受験生さんにとって,まだキューティクルニッパーの扱いに慣れないうちは, ケア練習をすることすら怖いかもしれません。 私だけかもしれませんが,爪周りの皮膚は意外とデリケートなもので, 受験生さんの手でガードをしていたり,支えをしっかりし... 2021.09.27 ジェルネイル検定ジェル検ネイリスト検定ネイル検定ハンドケアハンドモデル
ジェルネイル検定 【検定モデル体験談】検定モデルは本番中,どこを見るか? Twitterや友人との間で「モデルは本番中どこを見ていればいいのか」ということが話題になったので,こちらにまとめておきたいと思います。 私自身もモデル慣れしているほうではないのですが,私をモデルに使ってくれた友人はジェル検初級・ネイ... 2021.09.21 ジェルネイル検定ジェル検ネイリスト検定ネイル検定ハンドモデル
ジェルネイル検定 【NEWS】大手予約サイトさんに掲載いただきました 自分自身が一番驚いているのですが,某大手予約サイトさんに友人に施術してもらった写真が掲載されました! 掲載されているのはこちらの写真になります。 秋の始まりでお月見の時期ということもあり,深めの赤と濃紺のジェルがあったの... 2021.09.20 ジェルネイル検定ジェル検ニュースネイリスト検定ネイルサロンネイル検定ハンドモデル
ジェルネイル検定 【検定モデル体験談】検定当日にできること 検定当日の流れなどについては,以前も記事にしたとおりです。 ※記事はこちら。 当日気をつけること オイルは塗らない 友人から当日について特別にお願いされたことは一つ。 「ネイルオイル(キューティクルオイル)を塗らないで来て欲しい」... 2021.09.15 ジェルネイル検定ジェル検ネイリスト検定ハンドモデル
ジェルネイル検定 【検定モデル体験談】受験生さんが使う道具の話 以前友人がnoteで,プロ用の道具とそうでない道具について書いてくれました(記事はこちら)。 検定を受けるにあたって,プロ用の道具はやっぱり値がはりますし,道具選びは受験生のみなさんがとても悩むところの一つだと思います。 幸い(?)... 2021.09.02 ジェルネイル検定ジェル検ネイリスト検定ネイル検定ハンドモデルレビュー
ジェルネイル検定 【検定モデル体験談】受験生さんのためにできること 無事友人がネイリスト検定2級に合格したという知らせが届きました。 私自身,主役はあくまで友人ですが,二人で合格したいという想いが強かったので,まるで自分のことのように嬉しいです。 検定の主役はやはり受験生さんではありますが,受験生さ... 2021.08.18 ジェルネイル検定ジェル検ネイリスト検定ネイル検定ハンドモデル
ジェルネイル検定 【モデル体験談】ケアについて:オイル編(1) ネイルオイル・キューティクルオイルといっても種類はいろいろです。 いろいろな呼び方があると思いますが,こちらでは「オイル」としています。 マニキュアの瓶のようなハケタイプからペンタイプまで,ジェル検・ネイル検定のモデルをするまでに色々と... 2021.08.08 ジェルネイル検定ジェル検セルフネイルネイリスト検定ネイル検定ハンドケアハンドモデル